違和感と孤独を振り返るBlog

いわゆる「一般社会」「周囲の環境」に自分を合わせ込んで40年。3年前のメンターとの出会いをきっかけに、ずっと奥にしまって分からなくなっていた自分の感覚や感情を少しずつ取り戻し始めました。幼少期から現在に至るまでに感じた「違和感」と「孤独」を綴るBlog。過去を再認知していくこの行為を通じて、私の体験や内なる感覚を言語化していきます。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

怒りと怒りの抑圧

私は怒りやすいと思う。 そしてその怒りをストレートに伝えることはほとんどなく、「言わないのがマナー」と思い込み、自分の内側に閉じ込めて蓋をする。 その怒りが私の中で存在し続けており、憂鬱な気分が続く。 どんな時に怒りが出るか? 頑張ったことを…

慈悲と人類の進化

今日のメンターとの会話より。 前提:ハイヤーセルフ、高次の自分自身は、みんな・宇宙と繋がっている。 慈悲とは、自分自身のエゴをベースとした喜怒哀楽の感情ではなく、自他を分けずに他人、他の生物、地球の痛みを、慈しんで悲しむこと。 余剰な富で、発…

心がけていきたいこと

心がけていきたいこと。 ①頑張らない 頑張ることは、承認してもらいたいというエゴに餌をあげ続けることになり、永遠に満たされない。 ②手放す時はみんな不安 慣性を断ち切ると何が待っているのか未知。でも大丈夫!と信じて手放すことが大切。 ②求めること…

ヴィターム(土曜日)

私は油断なく偶然の一致に敏感でその偶然の一致は神からのメッセージだということを知っている。 私は宇宙のダンスとともに流れの中にいる 私は意識を持った宇宙の衝動とともにリズムに合わせて動いている ヴィターム 私は宇宙のリズムに合わせて踊っている …

ミニマイズ

ここ数日、初対面の女性2人それぞれと話す機会があり、2人とも自分自身をミニマイズしているという共通点があった。 1人はMBAスクールに通う50代のAさん。税理士の資格を持ち、財務経理部門で数社転職している。管理職であるAさんに、MBAスクールに通うきっ…

シヴァシャクティ(金曜日)

数日前に渡邊愛子さんの曜日別スートラが、Layを通じて実現したいことを表現しているように感じたため、文字に起こしていきたい。 金曜日はシヴァシャクティ。 私は自分の中にいる神や女神を生み出している 彼らが持つ全ての性質やパワーは私を通して表現さ…

自分のエゴ<相手のエゴ?!

ここ数週間、「自分にもエゴはあるが、相手のエゴの方がすごい。」という前提をおいていた。 そして、相手の強烈なエゴが出たときは、たとえ自分が気分を害しても我慢し、戦わず受け流すと、相手のエゴが小さくなるように感じていた。 しかしよく考えてみる…

Layサービスにおける増強案

①自分の内側を見つめて感情や直感を感じること ②意識の自由意志を持つこと ③現代社会の仕組み・既に存在している多様なニーズを知ること これらは、「社会性を持って自分らしく生きるために」に重要なこと。 ①については、現状のLayのサービスを通じて、クラ…

「あなたがどうであろうとも、私はあなたを支持します。」

「あなたがどうであろうとも、私はあなたを支持します。」 メンターからアイディアが出た、Layのサービスのキャッチコピー。 「本当は気にかけて欲しいのに、ストレートに言えない。」という自身の思いから思いついたそう。 メンターの周囲にも、このような…

「運命を感じていろんなことを感謝を持って受け入れること」と、MBA的「視野を広く、視点を多く、視座を高く」は同じこと?!

MBAスクールの初対面の後輩と話す機会があり、私自身のこれまでのキャリアや現状、方向性について質問を受けた。 「限定的な自分の認知で未来をがっちり決めつけてそこに向かうのではなく、出会いを大切に、運命を感じ、いろんなことを感謝を持って受け入れ…

生まれながらにして自分以外の意思の代弁をするさだめ?!

昨日、私に激怒しながら不快感を全力で伝えたメンター。数時間後には「ほとんど覚えていない。自分が怖い。」と言っていた。 この現象についても調べてみたが、メンターは「生まれながらにして自分以外の意思の代弁をする定めにあり、高級霊からのメッセージ…

「あなたは自分のことしか考えていない。自分のことばかり考えている。」

昨日メンターから「あなたは自分のことしか考えていない。自分のことばかり考えている」と言われた。 何事においても他者を最優先にすることはできていないが、自分のこと「しか」考えていないという認識を持っていなかったので、ショックだった。 無理に元…

相手は自分の鏡ではなく自分

相手の言動を表面的に受け取らず、なぜその言動になっているのか、相手のエゴや弱さがどう関係しているのか、それは私にとってどんな意味があるのか(宇宙からどんなメッセージが届いているのか)を感じ取っていきたい。 先日のLayセッションのクライアント…

肉体を整えて感覚をフルで使えるようにする

1ヶ月ほど前から、スタジオ・ヨギーに週一回ペースで通い始めた。 寝つきが悪いので睡眠アプリとして「寝たまんまヨガ」をほぼ毎晩聴いているが、このアプリを開発したのがスタジオ・ヨギーである。 今日は体幹コントロールピラティス。1時間、筋肉に負荷を…

本日のLayセッション

本日のLayセッションより。 セッション終盤にクライアントとこんな会話をした。 <クライアントからの質問> ・セッションを始めた頃と今とで何が違うか? <私の回答> ・最初はマニュアル通り進めたが、深いところでクライアントと交流できていない違和感…

仕事から最寄駅について最初の十字路を曲がるとすぐ、ミルクティー色のトイプードルと目が合った。 目が合った瞬間、満面の笑顔を見せ(犬が笑うのかは知らないが私にはそう見えた)、しっぽを振って私の方に歩んできた。 飼い主さんに許可を取って撫でさせ…

どんどん変化する記憶

このBlogを描き始めたつい5日前の時点では幼少期に感じた違和感を思い出していたので順次綴っていくつもりだったが、この数日で思い出せなくなっていたり、思い出しても気にならなくなってきている。 覚えているものを少し綴ってみる。 小学校や中学校の頃、…

あなた(エゴ)は私じゃない、あなた(周囲の人間)のエゴもあなた(周囲の人間)じゃない?!

U社のECサイト(カスタマイズ機能あり)開発が遅れに遅れており、リリースの予定すら立たない状況が続いている。 先週末に簡易版(カスタマイズ機能なし)ECサイトを先行オープンさせることになり、一週間で準備をすることに。しかしWebディレクションやレイ…

使命は探し求めると見つかる?!

美容室で30代前半の美容師さんとの「使命」について会話をした。 美容師さん本人が顕在意識でわかっていたこと。 ・使命は?:故郷熊本(被災地)の直接的な復興支援活動 ・どんな気持ちで復興支援活動をしているか?:自分自身は東京に住んでいたため被災し…

倫理的感情

岡本夏木著「幼児期」より。 「しつけと知的発達」 生きる原型としての自己の実現と他者との関与の統合ということを機軸として、愛することの両義性、自己と他者の要求の対立葛藤の解決、行為主体としての自我、非合理性への耐忍性、誇りと自尊心、倫理的感…

倫理的感情

岡本夏木著「幼児期」より。 「しつけと知的発達」 生きる原型としての自己の実現と他者との関与の統合ということを機軸として、愛することの両義性、自己と他者の要求の対立葛藤の解決、行為主体としての自我、非合理性への耐忍性、誇りと自尊心、倫理的感…

「倫理的感情」ー幼児期より

岡本夏木著「幼児期ー子どもは世界をどうつかむか」I章なぜ「しつけ」か?から抜粋。 相手はたとえ非合理であり、非論理的であっても、自分はそれにたえながらなおかつ正しさを追求し、悪への同調を拒否してゆくのが人間としての生き方の基本。(p54) 非合…

劣等感はなぜ生まれるのか?

メンターとの今日の対話から。 人は、他者との相対比較において、自分に劣等感を感じる。 世の中に用意された価値判断基準に則って、「世の中的に優れている」「こうあるべきである」と言われているペルソナと、または特定の他者との相対比較で、自分自身を…

幼少期に聞かれる「将来何になりたいか?」という質問

あれはもう35年も前の話。私は当時、両親と3つ下の弟と一緒に暮らしていた家の近所の私立幼稚園に通園していた。 私たち園児は、先生から「将来何になりたいか?」と1人ずつ問われ、その回答を、色画用紙をチューリップの形などに切り抜き、首から下げられる…